2024年12月 カレンダー
2025年1月 カレンダー
■は休診日です。
■は午後より休診です。
■は往診です。
■は歩こう会の日です。
当鍼灸院は京都市右京区太秦にあり、東洋医学の鍼灸治療で腰痛や肩こり、坐骨神経痛、眼精疲労はもちろん、女性の生理痛、不妊治療、美容針、男性で多い円形脱毛症(十円ハゲ)や痛風でお悩みの方に対しても鍼灸を施すことで発毛の結果を得ております。女性特有の症状(生理痛・不妊・冷え性・逆子)のご相談も女性鍼灸師がいますので、ご希望がございましたら対応させていただきます。尚、ギックリ腰・坐骨神経痛なでどうしても身体が自由に動かせずお困りの時や、身体の自由が利かないなどの理由で来院頂けない方には院長が車で往診(ご自宅訪問)も行っています。
右京区太秦の地元に愛されて44年。鍼灸師として様々な症状を針と灸で治療し、経験を積んでまいりました。お悩みの方に親身にお応えさせていただく朗らか夫婦のアットホームな鍼灸院です。右京区嵯峨、梅津、安井、山ノ内、御室、広沢、西院、宇多野、西京区では嵐山や松尾からもご来院いただいています。
「坐骨神経痛」でのご来院が多く、腰の痛みでお悩みの方が多いと実感しています。
若い先生や他の鍼灸院にない「私たちの経験値」で症状と向き合って改善してまいります。
▼美顔針が初めての方へ(動画)を更新しました。
▼患者様のお声を更新しています。
バネ指(弾発指)(60代女性) | 坐骨神経痛(50代女性)
【2024.11.29】 2025年1月の診察カレンダーを更新致しました。 ★往診について 当院ではギックリ腰などでどうしても身体が自由に動かせずお困りの時や、身体の自由が利かないなどの理由で来院頂けない方には「往診」をおこなっております。※詳細はこちらをご覧ください。 |
【2021.6.11】 趣味:ヒロコのお料理レシピに1品案内致しました。 |
【2021.6.1】 院長のワンポイントアドバイス「不眠について」を更新いたしました。 |
【2020.8.3】 院長のワンポイントアドバイス「夏の紫外線について」を更新いたしました。 |
【2020.2.3】 |
【2018.06.26】 |
【2017.02.12】 「円形脱毛症」の症例を更新いたしました。円形脱毛ページ 【2015.4.20】 4/19日に東京神田で長野式鍼灸のセミナーを受けました。→ ブログで記述しています。 【2013.07.01】 院長のワンポイントアドバイス「顎関節症」を更新いたしました。 ★6月30日にハンマー投げの室伏広治選手のアドバイスをなさった池本敬博先生の運動療法の指導を受けました。 |
【2012.12.28】 2013年より「お誕生日優待券」を始めます。 |
【2012.11.01】 院長のワンポイントアドバイス「脊柱管狭窄症について」を更新いたしました。 |
【2012.05.30】 5月20日に松本岐子先生の長野式セミナーを東京で受講しました。9月9日に鍼灸師の為の東洋療法研修財団主催の生涯研修会で「ストレスと鍼灸」というテーマで 講演する事になりました。 |
■ 2024年 12月 「健康寿命」
早いものでもう12月ですね、あっという間に月日は過ぎ去りますね。
私は来年の8月には72歳を迎え年男となります。
少し古いのですが2019年のデータですが
男性の平均寿命は 81,41歳で健康寿命は 72,68歳
女性の平均寿命は 87,45歳で健康寿命は 75,38歳
データからいうと来年で私の健康寿命は終わりということになりガックリです。
そこで健康寿命を少しでも伸ばすぞ!と小さな目標でよいので目標を持つことが大切です。
目標をもって頑張ることや何かをするのに年齢は関係ありません。
もちろん激しいスポーツなどは年齢的な肉体の問題もありますが小さくてもかまわないし、なにか目標を持つ、持たない、では健康寿命に大きな差ができてきます。
では、健康寿命を延ばすには具体的に何をすればよいのでしょうか?
まずは健康を維持するための体力づくりが大切ですので私事ですが週に2~3回6,000歩程度歩くようにしています。
それから食事に注意し、すすんでアルカリ性食品を摂るようにすることが大切です(酸性食品が癌を引き起こしやすい)。
3番目には他の人との交わりを持つようにして社会的孤立を防ぐことも大切で、趣味などを通じて友人を作る(今の世の中はネット社会なので見つけやすいのでは)ことで会話を通して脳を刺激することになります。
以上の3つに気を付けて何か目標を見つければ健康寿命が伸びること間違いなしで楽しく生活しましょう。
サイトウ鍼灸院院長の斉藤誠治です。
(鍼灸師 ・ 柔道整復師)
当院ではギックリ腰や坐骨神経痛などでどうしても身体が自由に動かせずお困りの時や、身体の自由が利かないなどの理由で来院頂けない方には京都市内を中心に往診(ご自宅訪問)を行っています。
往診の時間は当院の昼休み時間帯の概ね2時から3時頃の間、 往診日としております水曜日、土曜日の午後の時間帯となります。